人生折々の記(36)

人類を狙うスーパーウイルスたち


今世界各国は新型コロナウイルスの攻撃にさらされ、塗炭の苦しみに遭遇している。このような難局に直面して、以前読んだ「スーパーウイルス」(根路銘国昭:ねろめくにあき著、 光文社カッパサイエンス、1996年刊)を読み返した。その結果、ウイルスの怖さを再認識させられた。そこで、この本に基づいて人類を脅かすウイルスの実態を要約してみた。
植物をはじめダニ、蚊、ハエ、ネズミ、ウサギのような昆虫、小動物にはウイルスが定住している。これらのウイルスにとって、人類は最大の敵である。これらウイルスを目覚めさせ、 驚異的な進化を加速させ、スーパーウイルスという恐怖の存在に変身させたのはほかならぬ人類である。最近のウイルス禍のほとんどが森林の開拓、サバンナの開墾、戦争、野生動物の 乱獲の現場から生まれている。

国連食糧農業機関(FAO)の報告によると、世界の熱帯雨林面積は1990年の時点で17億5600万ヘクタールと推定され、それまでの10年間で年平均1540万ヘクタールが消えて いる。10年間で日本の国土面積の4倍に相当する森林が失われている。これに応じて、ウイルスの蜂起・復活が増加している。森林が傷つくと、ウイルスの住環境が変り、ウイルスは別の 宿主を探す。人類はこのようなときにウイルスに感染する。表現を変えると、ウイルスは森や木の葉の陰から人類の暮らしぶりを見ていて、何かのきっかけでヒトを新しい宿主と認識する ようになる。ヒトにとりつくウイルスのルーツはトリや小動物である。トリや小動物からヒトへの仲介役を果たすのがブタといわれている。ブタの体内にはすでにヒトから侵入してきた ウイルスがいる。こららのウイルスは雑種強勢によりヒトに侵入し易くなっている。

ウイルスは地上最小の生物である。小さいものは直径約20ナノメートル(1ナノメートルは100万分の1ミリ)から大きいもので300ナノメートルに達するが、それでも大腸菌の 約10分の1しかない。ウイルスには遺伝情報としてDNAを持つものとRNAを持つグループとがある。皮膚、神経、脳を冒すヘルペスウイルスや天然痘ウイルス、B型肝炎ウイルスは DNAウイルスだが、植物に寄生するウイルスはほとんどがRNAウイルスである。
現在知られているウイルスは、RNAウイルス、DNAウイルス合わせて61ファミリー(科)で、その下に分家がある。この中で、フィルウイルスファミリーにはマーブルグ出血熱ウイルス とエボラ出血熱ウイルスが属する。1976年にアフリカのザイール地方をおそったエボラウイルスは地上最強のウイルスといわれ、これに感染したヒトの死亡率は88パーセントで、 体中から大出血して死に至った。このウイルスの大きさは直径約80ナノメートルで、自然界における居住場所は特定されていない。パラミクソウイルスファミリーは、子供のはしか、 おたふくかぜを起こすウイルスで、一見おとなしそうに見えるが、このウイルスに属するモビリウイルスは、アザラシ、イルカ、ライオン、ウマなどを大量に死に追いやっている。 これらのウイルスがヒト界に蔓延すると、大変な事態を招くと恐れられている。ボルナウイルスは、狂犬病ウイルスに似ており、侵入した宿主の中で仮眠している。これらは主にヒツジ の脳を冒すと言われていたが、実はヒト脳に侵入してボケ、記憶障害、精神障害の発症にも係わっていることが最近分かってきた。新型コロナウイルスがどのファミリーに属するのか、 あるいは新種のファミリーなのかについては、ゲノム分析の結果を待たなければならないであろう。

新型コロナウイルスに対するワクチンや治療薬の開発については、世界中の製薬企業がしのぎを削っていると思われる。既に治験が始まっているワクチンや治療薬があると報じられている。 ウイルスは既に単離されているので、ゲノム分析の結果は間もなく明らかにされるであろう。そうなればワクチンや治療薬の開発も加速されると思われる。そのヒントになりそうな症例 がエボラ出血熱患者で報告されている。1976年11月、イギリスの一研究者がエボラウイルスを含む液を誤って手袋を介して親指に刺してしまった。注射液には、エボラに感染された モルモットの肝臓液が入っていた。直ちに手指は消毒され、彼は入院させられた。6日後、彼の体温は急上昇し、腹部に激痛が走った。エボラ出血熱が発症したので、とりあえずネズミ 肺炎ウイルス由来のインターフェロンを筋注したが、効果は一時的であった。そこで、エボラによる感染から奇跡的に回復したアフリカ人患者から採取した大量の血清が静注された。 輸血後4日目に患者の出血斑は消退し、患者は回復した。このことはエボラウイルスに対する抗体タンパクが存在していたことを意味する。新型コロナウイルス感染から回復した患者由来 の血清から抗体を採取できればワクチンや治療薬開発の可能性が高まる。

新型コロナウイルスの発生源である中国では感染症が徐々に収束に向かっており、経済活動にも復活の兆候が見られるという。しかし、世界各国では依然としてこの感染症が猛威を 振るっており、経済にも深刻な影響を及ぼしている。少しでも早い収束を望むのみである。(2020/04/01)

HOME