人生折々の記(34)

白内障の日帰り手術


数年前に左眼の白内障手術を受けた。昨年あたりから、右眼の視力が衰えてきたのでF病院眼科で診て貰ったところ裸眼の視力が0.4に低下していた。それにメガネも合わなく なってきたので、手術を受けることになった。幸いなことに、執刀医は左眼の手術を施行した先生と同じであった。検査から手術までにおよそ2ヵ月ほど待たされた。手術当日、朝9時に 病院に行き、一通りの検査が行われ、ベッドで2時間ほど待機した。その間、瞳孔を開く目薬を数回注入された。手術時間が来て看護師に呼ばれて手術室に行った。先ず手術台に頭を固定 され、右眼に麻酔薬が注入された。2,3分後に執刀医がメスで水晶体を摘出して眼内レンズ(多焦点レンズ)を挿入した。その間、左眼はあいているのでメスが顔面に近づいてくるのが 見え、少々怖かった。術中に不穏状態になる患者もいて鎮静剤を注射されることもあると言われていた。幸いに私の場合は2度目ということもあって鎮静剤の必要がなく、数分で手術は 終了した。手術時間は記憶では左眼の時よりは長く感じられた。術後、大きな眼帯がかぶされてバスで帰宅した。予め車の運転はダメといわれていた。翌朝、眼帯をとり病院に行きその 日から3日間外来での術後検診があった。私の場合、右眼の視力は1.2まで回復し、メガネの必要がなくなった。ありがたいことに、メガネなしで新聞が読め、パソコンやスマホもメガネ なしでOKであった。今まで、メガネを探す時間が無駄であったが、その必要がなくなった。術後3日間は抗生剤を含む数種類の目薬を毎日4回注入したが、その後は必要なくなった。また、 1ヵ月ほどはほぼ1週間間隔で視力検査が行われたが、視力の低下は見られなかった。レンズ移植後、数年後に水晶体の袋に混濁が生じて視力低下が起こることがあるらしいが、この混濁 はレーザー後嚢切開で除去できるという。また、まれに網膜剥離や細菌感染症が起こることもあるらしい。幸いなことに私の場合はこのような合併症や後遺症はなかった。左眼手術から の数年間で、挿入レンズの質や手術の手技がかなり進歩したことが実感できた。

HOME