人生折々の記(29)

下肢静脈瘤のレーザー手術

現役時代に薬品合成実験を約20年間行っていたため、右下肢に静脈瘤が出現した。初めて医師に指摘されたのはおよそ二十数年で、 この時は別の診療で診察を受けた医師から、たまたま指摘された。そこで、K大学病院の血管外科を紹介され診察を受け、CT検査の結果静脈瘤は表面だけなので「弾性ストッキ ングで良いでしょう」といわれ、以来長い間ストッキングを着用していた。たしかに、静脈瘤の進行はほとんど抑えることができた。しかし、真夏の暑い時にストッキングを履くのは苦痛で あった。最近、優れたレーザー治療法が開発され保険適用も可能となったことを知り、K病院の再診を受けた。その結果、治療を受けることになった。手術は、K病院の医師が近くに あるレーザークリニックに出張して行った。手術は、セボフルラン麻酔後にこぶを小切開してから波長1470nmのレーザーで静脈を焼灼し、20分ほどで終わった。軽い麻酔なので、 ウトウトしている間に終わった。術直後は脚がこわばっていたので1時間ほど休み、徒歩で帰ることができた。1週間後、K病院で術後検診があり、治療終了といわれた。多少の こわばり感があるが、次第に解消するでしょうとのことであった。翌日からは、普通に歩くことができた。

従来型の半導体レーザー(波長810,980nm)では、術後の皮下出血や痛みが少なからず起こるが、新しいレーザー(波長1470nm)では、 静脈に直接作用して血管を閉塞させるので、治療効果が高く、痛みや合併症が少ない。なお、静脈瘤ができる血管は深部静脈とは異なり、除去しても正常な血流にはまったく 影響しない。むしろ、血栓が肺に飛ぶなどのリスクがあるので除去した方がよいという。

HOME