トピックス(287)
2007年以降10年間の国内農業用殺菌剤市場の推移
2007年以降の10年間における国内農業用殺菌剤の出荷高の推移を「農薬要覧」を参考にして、主として作用機構の面から概観した。このタイムフレームの中では、全く新しい作用
機構を持つ殺菌剤は出現していない。しかし、作用機構グループ毎の推移に関しては注目すべき点が見られる。呼吸阻害剤(ミトコンドリア複合体阻害)、アミノ酸/タンパク合成阻害剤、
マルチサイト阻害剤グループの薬剤がシェアを伸ばした一方で、呼吸阻害剤(酸化的リン酸化/ATP合成阻害)グループやメラニン合成阻害グループの出荷高が低下した。殺虫殺菌剤中の
殺菌剤に関しては、宿主抵抗性誘導剤が圧倒的に高い割合を示している。この分野に属する殺菌剤は、殺虫剤との配合で実用性がより高まることが示唆される。新規剤に関しては、
呼吸阻害剤の開発が目立ち、この分野から多くの殺菌剤が市場に登場している。今後これらの殺菌剤の動向を注視していく必要がある。
本稿の全文は、月刊ファインケミカル48、No5 に記載されたものに若干のデータ補充を行ったものです。全文(表を含めて5ページ)をご希望の方には
プリントアウトしたものを1部6000円(送料込)にてお送りしますのでメールにてご連絡ください。