トピックス(284)

米国EPAによる農薬登録審査の概要

去る3月22日に東京農大にて開催された総合研究所農薬部会セミナーにおいて、元米国EPA農薬登録局部長のP.V.Shah博士はEPAによる農薬登録審査の概要について説明した。 講演の項目は以下の通りである。1)EPA農薬部門の組織図、2)前処理(予備審査)、3)製品マネージャーの役割、4)健康影響局によるレビュー、5)農薬関連法規の変遷(1906~2012)、 6)リスク評価の手順、7)リスク評価のガイドライン、8)ハザード評価、9)エビデンス解析のウエイト付け、⒑)ハザードの特徴付け、11)毒性評価(NOAEL, LOAEL)、12)ハザード評価法、 13)異なるサブグループに対するリスク評価(幼児、子供、若年、成人、女性)、14)食物におけるリスク評価、15)発がん性、16)急性食物残留リスク、16)急性食物残留リスク評価、17) 慢性食物残留評価、18)非食物リスク評価、19)誤服用、20)経皮および吸入被曝のための試験(経路特異的な試験)、21)経皮および吸入被曝の経口試験による代替、22)不確実性因子、 23)不確実性因子/安全性因子、24)FQPA(食品品質保護法)フローチャート、25)食物および飲料水中の残留農薬による被曝、計算法 26)食物中残留農薬評価モデル、27) 農薬作業者 の被曝、28)住民の被曝、29)農薬作業者の被曝データベース、30)住民リスクの測定、31)総合的被曝(食物、飲料水)/リスク評価、32)五つの標準的被曝/シナリオ、33)総合的なリスク 評価・有用なリンク(関連資料)、34)累積的リスク(共通な作用機構を持つ化学物質の累積リスク)および有用なリンク(関連資料)、35)農薬を含む化学物質のテストガイドライン、 36)残留化学物質のテストガイドライン、37)飲料水:有用なリンク(関連資料)。

EPA農薬部門の現組織は次の9局から構成されている。1.Antimicrobials Division(殺菌剤)、2.Biological & Economical Analysis Division(生物学的および経済的分析)、3. Biological & Pollution Privention Division(生物農薬および汚染防止)、4.Environmental Fate & Effects Division(環境影響および運命)、5.Field & Extenal Affaires Division (フィールドおよび外的関連)、6.Health Effects Division(健康影響)、7.Information Technology & Resorces Management Division(情報テクノロジーおよび情報源)、8.Pesticides Re-evaluation Division(農薬再評価)、9.Registration Division(農薬登録)。

なお、最近のネイチャー誌の報告によると、米国のトランプ政権はEPAに対する予算 を大幅にカットしたため、例えば地球温暖化対策関連の活動などに影響が出始めている。しかし、農薬関連の活動費のほとんどは企業からの登録手数料収入などでまかなわれているので 影響は出ていないということであった。

HOME