ミニ解説(143)
バックナンバー | 農薬の開発と安全性 |
農薬科学の進歩 (殺虫剤) | |
農薬科学の進歩 (殺菌剤) | |
農薬科学の進歩 (除草剤) | |
21世紀の新農薬 |
21世紀の新農薬(50) スワルスキーカブリダニ
スワルスキーカブリダニは、アリスタライフサイエンス社が販売している天敵殺虫剤である。初年度登録は平成20年11月で、現在「スワルスキー」 および「スワルスキープラス」の2品目が上市されている。平成24年度の出荷金額は2品目で約3億円に達し、天敵殺虫剤の中では最も多く使用されている剤の一つである。 「スワルスキー」は、粒剤10mL当り約1000匹のカブリダニを含んでおり、野菜、豆、いも類のアザミウマ、コナジラミ、チャノホコリダニ(何れも施設栽培)に10アール当り25000〜 50000匹を施用する。果樹のミカンハダニ、マンゴーのチャノキイロアザミウマ、花卉、観葉植物のアザミウマにも適用がある。「スワルスキープラス」はパック剤で、1パック当り 約250匹のカブリダニが含まれている。
スワルスキーカブリダニは花粉などを餌にして増殖できるので、植物体上での定着性がよく、害虫の発生前から予防的な放飼ができる。暑さに 強く、高温の環境下でも生存できる。また、他の天敵製剤よりも捕食スペクトルが広い。ただ、寒さには弱い。佐賀県では、キュウリ栽培で黄化えそ病ウイルスを媒介するミナミキイ ロアザミウマに有効で、定植後2ヵ月以上は化学殺虫剤を全く使用しなくても済むという。寒くなってからは土着天敵の力を借りているとのことである。