ミニ解説(134)

21世紀の新農薬(42)− グルホシネート-P-

グルホシネート-Pは、明治製菓が開発した除草剤である。明治製菓の研究グループは、バイエル社が開発した非選択的除草剤のグルホシ ネートがL-体とD-体の2種類の異性体から成る混合物(ラセミ体)であることに着目し、有効成分であるL体(グルホシネート-Pと命名)のみを選択的に製造する方法を開発し、 特許を取得した。グルホシネート-Pは、日本ではAH-01のコード名で公的委託試験が行われ、果樹、野菜などを中心に幅広い分野における1年生及び多年生雑草に優れた 効果を示した。現在、国内ではグルホシネート-PNa塩液剤11.5%(ザクサ液剤、芋類、野菜果樹園、樹木などの除草)、クサキールZEROシャワー0.15%(樹木、公園、宅地、鉄道 などの除草)などの登録がある。

グルホシネート-Pは光学活性体なので、ラセミ体であるグルホシネートよりも投下薬量が少なく、環境に対する影響はより少ないとされる。図に 示したように、グルホシネート-Pはリンを含むアミノ酸であり、雑草に取り込まれるとそのグルタミン酸合成酵素を阻害する。それによって、雑草体内のアンモニア調節機能が失われ、 雑草は高濃度のアンモニアに晒されて枯死する。雑草を枯死させるのに必要な薬量は、34.5〜230g/10aである。

グルホシネート-Pは非選択的除草剤であるが土壌中では急速に分化してしまうので、作物に直接散布しなければ作物に対する影響は無い。 そのため、果樹園の下草防除、野菜畑の畝間、定植前処理、水田の耕起前処理などに適用される。除草効果は散布後2〜4日で発現し、抑草期間は30〜50日である。

グルホシネート-Pのラットに対する急性経口LD50は300〜2000mg/kgであり、急性経皮LD50値は、>2000mg/kgである。ウサギ に対する皮膚刺激性はなく、ウサギの眼粘膜には軽度の刺激性がある。土壌中の半減期は短く、3〜4日であり、DT90(90%分解時間)は15.4日と報告されている。

HOME