ミニ解説(131)
21世紀の新農薬(39)− ピリフルキナゾンー
ピリフルキナゾン(商品名:コルト)は日本農薬が開発したキナゾリノン系殺虫剤で、2010年10月に初年度登録された。この殺虫剤は、 野菜、果樹のアブラムシ、コナジラミ、カイガラムシなどに優れた殺虫活性を示し、茶のチャノキイロアザミウマにも有効である。しかし、甲虫目、直翅目、シロアリ、ハダニなどには ほとんど活性が無い。現在、有効成分30%を含む顆粒水和剤2種が登録されている。
ピリフルキナゾンの化学構造を見ると、キナゾリノン骨格のベンゼン環に7個のフッ素原子を含むアルキル基が、又ヘテロ環の窒素原子には、 アセチル基とピリジニルメチルアミノ基が置換した特異な構造を有している。既存剤とは異なる新しいタイプの殺虫剤で、有機リン剤、カーバメート剤に抵抗性の虫にも交差耐性 を示さない。この殺虫剤には昆虫の行動を制御する働きがあるが、詳細な作用機構は不明である。
ピリフルキナゾンのラットに対する急性経口LD50値は、300〜2000mg/kg、急性経皮LD50値は、>2000mg/kgであり、温血動物
を始め、有用生物には毒性が低い。ADIは、0.005mg/kg/dayである。土壌中の半減期は短く、圃場の条件で1.5〜
18.5日と報告されている。