ミニ解説(108)

21世紀の新農薬(16)−フルベンジアミド−

フルベンジアミドは日本農薬(株)が開発した純国産の殺虫剤である。主として野菜、果樹、ダイズ、茶のりんし目 害虫に有効で、その他にハモグリバエ(双し目)、イネムズゾウムシ(甲虫目)にも有効という。本年2月末に農薬登録された。

フルベンジアミドの化学名は、3-ヨード-N'-(2-メシル-1,1-ジメチルエチル)−N−{4-[1,2,2,2-テトラフルオロ-1- (トリフルオロメチル)エチル]-o-トリル}フタルアミドで、分子内に1個のヨード原子と7個のフッ素原子を有しているのが特長である。

フルベンジアミドは昆虫のリアノジン受容体に結合して、カルシウムイオン濃度をかく乱する。カルシウムイオンは、 細胞内では通常低い濃度に保たれており、筋繊維の収縮にかかわっている。ところが、この殺虫剤がリアノジン受容体に結合することで、 カルシウムイオンの異常な放出が起こり、筋繊維は異常に収縮して昆虫は直ぐに摂食活動を停止して死ぬ。

リアノジン受容体は哺乳類にもある。しかし、昆虫のリアノジン受容体との相同性は約50%であり、フルベンジア ミドが結合する部分が欠落しているために哺乳類に対する毒性が低いと考えられている。そのラットに対する急性経口LD50値は2000mg/kg 以上であり、魚毒性や有用昆虫(カイコを除く)に対する毒性も低い。

上記のように、フルベンジアミドは既存の殺虫剤とは全く異なる作用機構を有するので、有機りん、カーバメート、 ピレスロイド系殺虫剤に抵抗性の害虫にも有効である。

フルベンジアミドの特長の1つとして、散布から収穫までの間隔が短いことである。特に、いちご、キャベツ、 ハクサイ、レタス、トマトにおいては収穫前日まで使用可能なので、競合する他の多くのりんし目用殺虫剤に比べて有利である。ただ、 多用すると対象害虫に抵抗性が発達する懸念があるので、他の殺虫剤とのローテーションは必要である。

お詫び:構造式に誤記がありましたので今回訂正しました。読者各位にご迷惑をかけました。

HOME