ミニ解説(107)

21世紀の新農薬(15)−シュードモナス フルオ レッセンス−

前回紹介したトリコデルマは糸状菌であるが、このシュードモナス フルオレッセンスは、土壌細菌の仲間である。 この細菌の中の3種(亜種を含めると4種)が微生物殺菌剤として農薬登録されている。何れも病原性がなく、作物を植物病原菌の攻撃 から保護する。
1.シュードモナス フルオレッセンス CAB-02水和剤:
この土壌細菌は、兵庫県の圃場から採取されたイネもみから発見された。セントラル硝子が農業技術研究機構と共同で、イネ種子用の 微生物殺菌剤として開発した。種子浸漬、種子粉衣、覆土混和、散布、育苗箱処理によってもみ枯細菌病、苗立枯細菌病菌と競合して これらの病原菌の増殖を抑え、イネの発病を阻止する。この水和剤1g中には、1 x 1010
CFUのCAB-02生菌が含まれており、 モミゲンキ水和剤の商品名でセントラル硝子他2社から市販されている。

2.シュードモナス フルオレッセンス剤:
多木化学が兵庫県立中央農業技術センター及び神戸大学と共同研究・開発した微生物殺菌剤で、シュードモナス フルオレッセンス FPT- 9601株の生菌を含む。この殺菌剤は、トマト、ミニトマトの根腐萎凋病、青枯病、ナス、ピーマン、とうがらしの青枯病の防除に有効で ある。作用機作は、FPT-9601株の菌がトマトなどの根系に侵入して定着し、エリシターを産生させる。作物はその刺激によりファイトア レキシンなどを蓄積して病原菌に対する抵抗性を高める。このほかに、トマトの地上部にアントシアニン様物質が蓄積し、苗の徒長を 防ぐ作用も見られるという。

製品は、生菌1g当たり1 x 107CFUを含む培土として販売されており、播種時の覆土として、あるいは育苗、挿し苗 用培土としてそのまま使用できる。小苗ふく土及びセル苗元気の商品名で、多木化学などから市販されている。尚、セル苗元気にはFPT- 9601株のほかにFPH-9601株も含まれている。

3.シュードモナス フルオレッセンス水和剤:
シュードモナス フルオレッセンス G7090株の生菌を含む微生物殺菌剤で、ハクサイ、レタスの軟腐病に有効である。この菌株は長野県産 レタスの葉身部から分離された軟腐病菌の自然突然変異株で、ハクサイ、レタスの細胞を溶かす酵素を分泌しない。増殖力が旺盛で、 病原菌と競合して増殖を抑え、発病を防ぐ。この生菌を1g当たり1 x 1010CFUを含む水和剤がベジキーパー水和剤の商品名で セントラル硝子から市販されている。

上記の3種は微生物農薬なので、特別栽培農産物(減農薬、無農薬栽培など)において使用成分回数にカウントされ ない。又、温血動物に対する病原性はなく、魚毒性や有用昆虫に対する毒性もない。植物の根系でのみ内部共生し、定植後に根部から茎葉 部に移行しない。土壌中で大量に増殖することもない。

HOME