ミニ解説(011)

農薬の開発と安 全性−製剤研究−

農薬の有効成分は、通常粘土鉱物、界面活性剤、分散剤などの補助的な成分と共に製 剤化された上で、市場に出荷される。有効成分の効き目を最大限に引き出し、使い易く、且つ保存安定性 に優れた農薬製剤を産み出すために製剤研究者の役割は極めて重要である。そのため、製剤研究は有効成 分の効きめを生かすための「道具箱」と呼ばれることもある。新農薬開発の過程で、圃場試験の段階まで に基礎的な製剤研究を完了させておく必要があろう。

製剤研究の最近の進歩は目覚しい。古くからある粉剤、水和剤、粒剤、乳剤に加え て、1キロ粒剤、微粒剤、ゾル剤、ジャンボ剤などの新しいタイプの製剤が使われるようになった。これ らは何れも、農家の負担を軽くした省エネ型の製剤である。同時に、大気中への農薬の拡散が抑えられて いる点で、環境に配慮した製剤といえよう。

新農薬開発が成功して市場に出回った後も、製剤研究は重要である。市場の動向を見ながら、新しいタイ プの製剤を開発したり、他の農薬との混合剤を開発する必要が出てくる。又、農薬の特許切れが近くなる と、新しい製剤を開発して特許を取り、他社の参入を少しでも遅らせることもよく行われる。新薬の開発 が益々困難となってきたので、既存薬の寿命を延ばすための方策である。

HOME